メイン画像
   
メイン画像

■ 園の構成 ■

坂之上保育園
坂之上保育園 職員構成
  • 園長   1 名
  • 保育士 23 名
  • 事務   1 名
  • 栄養士  1 名
  • 調理師  4 名
定員130名
クラス
0歳児 ちゅうりっぷ
1歳児 たんぽぽ  
2歳児 ひまわり  
3歳児 すみれ   
4歳児 さくら   
5歳児 ゆり    
坂之上第二保育園
坂之上第二保育園 職員構成
  • 園長   1 名
  • 保育士 23 名
  • 事務   1 名
  • 看護師  1 名
  • 栄養士  1 名
  • 調理師  4 名
定員 65名
クラス
0歳児 ちゅうりっぷ
1歳児 たんぽぽ  
2歳児 ひまわり  
3歳児 すみれ   
4歳児 さくら   
5歳児 ゆり    

■ 登降園時について ■

  1. 登降園は、交通事故に十分気をつけて下さい。
  2. 子どもさんは、確実に保育士に預けてからお帰り下さい。門の外に子どもさんを置かれても、保育士はお預かりしていないことになり事故のもとになります。
  3. 9時30分までには登園をしてください。遅れる場合・お休みの場合は必ず連絡してください。
  4. お迎えは保護者に限ります。代理の方の場合は、前もってお知らせください。
  5. 各門にセキュリティーロックがかかります。18時00分直前等のお迎えの場合に、子供たちの安全上で保育士が十分に対応ができなくなる場合もありますのでご了承下さい。

■ 保育時間について ■

標準  7:00~18:00
短時間 8:30~16:30

  1. 8時30分より17時30分まで、1日8時間が原則となっておりますがお仕事の都合で送り迎えのできない方は、当番の保育士が7時00分より18時00分までいます。18時00分までにお迎えをお願いします。
  2. 18時00分から19時00分までは延長保育を行っております。(有料)ご希望の方は、申込用紙を添えてお申込ください。
  3. 子どもさんは、お父さん・お母さんを待っています、仕事が済まれましたらすぐお迎えに来てください。
  4. 保護者の仕事の多様化により、日・祝・祭日を除き保育しておりますが、家庭の事情に合わせ子どもさんとゆっくりする日を作ってください。

■ 健康について ■

  1. 身体や衣類は、いつも清潔にしてください。
  2. 伝染病等は、他の子どもたちに感染しやすいので医師の指示を受け完治するまで休ませてください。尚、法定伝染病等は完治、又は一週間以上の長期欠席の場合は、診断書を提出してください。
  3. 昼食後に午睡をしますので、パジャマ・バスタオル等の準備をお願いします。
  4. 体の調子が悪いときは、家庭で安静にし元気な体で登園しましょう。

■ 給食について ■

  1. 3歳未満児
     10時 ・・・ スキムミルク、おやつ
     昼食 ・・・ 完全給食(スプーン又はお箸を準備して下さい)
     15時 ・・・ おやつ・牛乳
  2. 3歳以上児
     10時 ・・・ スキムミルク
     昼食 ・・・  副食のみ(ご飯・お箸を準備して下さい)
     15時 ・・・ おやつ
  3. 毎月、誕生会があります。
  4. 毎月、献立表をお届けしますので参考にしてご飯量を調節してください。
給食

■ その他 ■

  1. 保育園での生活が長くなりますので、着替えを多めに持ってきてください。特にオムツが取れていないお子さんは、オムツ・トレーニングパンツ等を多めに持ってきてください。
  2. 年末・年始・年度末・年度初は新年度準備等により休園します。
  3. 園だより・クラスだより・献立表をお読みください。又、クラスの掲示板は連絡事項が書いてありますので必ず目を通してください。
  4. 家庭での子どもさんの様子、又、お気付きの点や解らないこと等がありましたらいつでもご相談下さい。又、お気付きの点や解らないこと等がありましたらお気軽に声を掛けてください。

■遮光ネット ・・・ 各園お預かりする大事なお子様を紫外線からお守りします。

坂之上保育園
坂之上保育園
坂之上第二保育園

■ 特別保育事業 ■

  • 一時預かり事業
  • 延長保育
  • 乳児保育
  • 異年齢交流
特別

■ 沿革 ■

昭和48年 3月28日  社会福祉法人 双葉福祉会認可
昭和48年 5月 1日  坂之上保育園開園(定員60名)
平成 5年 1月    園舎増築(乳児室等)
平成 6年 4月 1日  乳児保育開始
平成10年 4月 1日  長時間延長保育開始
平成11年 6月30日  園舎老朽化の為全面改築
平成12年 4月 1日  一時保育開始
平成15年 3月31日  園舎増築(定員増に伴い)
平成15年 4月 1日  定員90名へ
平成17年 4月 1日  定員100名へ
平成18年10月 1日  定員120名へ
平成25年 4月 1日  定員130名へ
平成27年 4月 1日  第2保育園開園(定員60名)

TOP